どうも、どらいちです。
私が投資を始めた時のことを書きます。
あるYoutubeをきっかけに、投資に興味を持ち始めました。
投資って、聞くと「賭け事」に聞こえてしまい、今まで何の興味もありませんでした。
しかし、自分たちの将来・子供の将来を考えたとき、今働いているだけで足りるのか、
物価上昇が進む中で、賃金は思うように上がらない。など色々不安があります。
また、今の職場であと、30年以上働き続けないといけないのか。と思うだけで気持ちが。。。
そう思った時には、投資とは何か・どうやって始めるべきなのかを夢中で調べていました。
新NISA制度、iDeCo、確定拠出年金など様々な制度があることを知りました。
今までなぜ、お金のことを考えてこなかったのか。という後悔と
今から初めて遅くないんだ。という希望が持てました。
今の世の中は、先人が色々とオススメを紹介している商品がたくさんあります。
本当にどれにすればいいのか迷いました。
私は、『楽天市場』を利用していたことから、楽天の経済圏で様々なことができることを改めて知ることができました。
『証券口座の開設、銀行口座の開設、ポイントの貯め方などなど。』
今まで知っていたけども活用できていなかったことなどたくさんのことを発見出来ました。
そこからは、いろんな人のサイド、動画で勉強を始め、『ネット銀行』を開設し
『証券口座』を開設していきました。プラスして開設前には、ポイント・現金が
もらえるキャンペーンには応募しておきました。(しっかりゲット出来ました)
次に、私は投資するには何を選べばいいか。という壁にぶち当たりました。
何と言っても投資商品は国内外含めて、数千以上あったからです。
本当にいろいろあって迷いました。迷います。
投資には、インデックス投資・アクティブ投資・高配当銘柄・・・
さっぱりわかりませんでした。(笑)
動画や書籍を色々見て勉強しました。
先人の方々は、本当に様々なことを言っており迷います。
ただ、同じこと・似たようなことを言っていることもあり、その中から
『インデックス投資』を選び投資を始める事にしました。


コメント